*身旬堂*サマージュ季の便り

大阪市阿倍野区にあるゆるリラメンテ処「身旬堂」のブログです。予約状況やイベント、キャンペーン情報などのお知らせ、日々の出来事などをお伝えする場所です。HPはコチラ→http://shinsyundo.com/

お水取り

今日12日は奈良二月堂にて籠松明があげられます。

14日まであります。

これを過ぎると本格的な春と言われます。

毎年お水取りの頃、寒くなるので昨日、今日の変な天気もおさまるだろうなぁと思います。

 

今日は奈良に行ってきました。と言いたいところですが、京都にいてました。

朝の仕事が終わって京都に向かいました。f:id:shinshundo:20190312235849j:imagef:id:shinshundo:20190312235907j:imagef:id:shinshundo:20190312235922j:image

 

 

 

私事ですがお墓が京都にあるのでお彼岸まえにご先祖様にご挨拶です。

清水寺の近くです。

京都はお彼岸、お盆は人が多すぎて前倒しで行きます。

 

観光客は奈良に行ってるとおもいきや、人の多いことにビックリです。

着物姿の方が多くていい感じと言いたいところですが、外人観光客は着物姿でサングラスの女性がチラホラ。

見慣れていないせいか、違和感ありまくりです。

また、なんか着物と帯のチョイスがおかしいと思うと外人観光客です。

遠目から歩いてくる着物姿を見ながら、一人で『外人、日本人』とブツブツ言いながら楽しんでました。

ほぼ、当たりです。

f:id:shinshundo:20190313000015j:imagef:id:shinshundo:20190313000028j:imagef:id:shinshundo:20190313000039j:image

 

 

 

 

それと気になったことがあります。

大阪ではそんなに感じないのですが京都は坂と階段が多く目につきました。

年配の方は、道を歩いているとそんなに変わらないのですが、階段になると身体が急に大きく歪むのです。

片方が沈む感じです。

 

腹筋です。

 

お腹が引き上がってないので足が上がりにくく、膝にも体重がモロにかかるのです。

階段だけでもお腹引き上げて歩いてください。

 

坂道は足先が上がっておらず、あちこちでつまずいておられました。

ももをあげるつもりで歩いてみてください。

 

京都に行っても身体の観察してしまいます。

職業病に近いです。

 

いい勉強になりました。